法律問題全般において
法律相談を受け付けております

MENU CLOSE

お知らせ

2016年03月02日 (水)

H28.3.2 裁判所からの手紙 中村淳

Q 裁判所と思われるところから手紙が届きました。手紙には、以前借りたことがあるサラ金の名前が書かれており、まだ返済が終わっていないから返せというような内容でした。最近は、裁判所の名前を使った架空請求もあると聞きますし、このまま放っておいてよいでしょうか。

 

A 放置せずに、できる限り早く、届いた手紙を弁護士に見てもらってください。確かに、裁判所をかたって架空請求する業者もおり、無視することを勧める人もいるかもしれません。しかし、自分で架空請求だと判断して、放置することは危険です。実際に届いた手紙が、正式に裁判所から発送されたものなのか、悪徳業者から発送されたものなのかを判断するのは、それほど簡単では有りません。裁判所から届く手紙にも、いろいろな種類がありますし、悪徳業者の作る手紙も巧妙になっています。また、悪徳業者が裁判所を利用する場合すらあります。もし、本当に裁判所から届いた手紙だったのに放置してしまうと、反論する余地があったとしても、裁判を起こしてきた相手方の主張が無条件で認められてしまい、支払いを命じる判決が下されることになりかねません。とはいえ、届いた手紙に書かれている連絡先に電話をしてしまうと、実際には悪徳業者から送られたものだった場合に、電話先で口車に乗せられたり、脅迫されたりする恐れがあって、お勧めできません。そこで、専門家である弁護士に相談していただきたいと思います。弁護士には、秘密を守る義務があるので、相談内容が誰かに知られる心配はありません。無料の相談会などもありますので、まず、ご相談ください。

一覧へ