イベント 2025年07月04日 (金)
福井県立大学地域連携センター・共通教育センター 開設記念シンポジウム「子どもの安心・安全と権利を守る 学校づくりにむけて」開催のご案内
いじめは、子どもの尊厳や人権を深く傷つける、極めて深刻な問題です。学校教育の根幹を揺るがす事態にもつながりかねません。それゆえに、子どもたちが安心して学び、健やかに成長できる環境を整えることは、すべての教育関係者の責務であると同時に、社会全体で取り組むべき大切な課題です。
今回のシンポジウムでは、第三者委員会の立場や保護者、さらには児童・生徒の声もふまえ、いじめに学校がどう向き合うべきか、そして子どもたちが安心して過ごせる学校づくりをどのように進めていくべきかを、参加者の皆さんと一緒に考えていきます。学校関係者、市民、保護者、そして子どもたち――立場の異なる人々が対話を重ねることで、いじめに苦しむ子どもを生まない教育環境の実現に向けた第一歩となることを願っています。
【日 時】2025年7月19日(土) 13:30~16:00(開場13:00)
【会 場】福井県国際交流会館 B1F 多目的ホール
【対象者】学校関係者、保護者、市民、中学生・高校生・大学生、いじめ問題に関心のある全ての方
【参加費】無料
【お申し込み方法】資料準備の都合上、事前申し込みをお願いいたします。下記URLまたはQRコードから
申込みフォームにアクセスし、必要事項をご記入の上送信してください。
https://forms.gle/ocwuSsNTCu9kS68H6 (お申込み締切:7月17日)
詳細はこちらのチラシよりご確認ください。( シンポジウムチラシ )
主催/福井県立大学 地域連携センター・共通教育センター
共催/福井弁護士会
後援/福井県教育委員会、福井市教育委員会、福井新聞社