お知らせ

2021年03月10日

Info , お知らせ

小浜・子どもの悩み110番開催のご案内【3月14日(日)開催】

小学生・中学生・高校生の皆さん お父さん・お母さん・おじいさん・おばあさん、そして、教師の皆さん 日頃の思いや悩みを語ってみませんか コロナ禍のなか、 学校で、家庭で、地域で、悩んだり、困ったりしていませんか いじめ…

続きを読む

2021年03月10日

Info , お知らせ

敦賀・美浜子どもの悩み110番開催のご案内【3月13日(土)開催】

小学生・中学生・高校生の皆さん お父さん・お母さん・おじいさん・おばあさん、そして、教師の皆さん 日頃の思いや悩みを語ってみませんか コロナ禍のなか、 学校で、家庭で、地域で、悩んだり、困ったりしていませんか いじめ…

続きを読む

2021年02月17日

イベント

投資被害110番【2月26日開催】

福井弁護士会では,投資被害110番を開催致します。 先物取引,FX取引への投資勧誘被害,ファンド被害,自然エネルギー,仮想通貨への投資を称する被害等に遭いお困りの方は,是非お気軽にご相談下さい。 対処方法等を弁護士が電話でアドバイスしま…

続きを読む

2021年02月17日

Info , イベント

全国一斉新型コロナウイルス感染症 生活相談ホットライン【2月25日開催】

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、休業や解雇、雇止めによって生活が困窮されている方、イベント等のキャンセルによる消費生活への打撃を受けた方等、あらゆるコロナ関連の問題について困っている方を対象に下記日時において、電話による無料相談会…

続きを読む

第4講 「わらしべ長者」で考える 取引のルールや考え方

「わらしべ長者」で考える 取引のルールや考え方     「わらしべ長者」では、主人公と、出会った人が自分の持ち物を次々に交換していきます。 ところが、もし、交換した物をめぐって後からトラブルになったら?…

続きを読む

第3講 「アリとキリギリス」で考える ものごとの決め方(立憲民主主義)

「アリとキリギリス」で考える ものごとの決め方(立憲民主主義)     夏の間にせっせせっせと食りょうを貯めたアリの国。 一方、夏を楽しむばかりで冬の備えをしなかったキリギリス。 そんなキリギリスに、…

続きを読む

2020年12月21日

Info , イベント

コロナ版ローン減免制度無料電話相談

 令和2年12月1日から「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」を新型コロナウイルス感染症に適用する場合の特則の運用が開始されました。新型コロナウイルス感染症の影響で債務の返済が困難になった債務者(個人に限られ、法人は対象外で…

続きを読む

2020年12月14日

Info , お知らせ

ジュニア・ロースクール福井2020の開催&申込み受付

ジュニア・ロースクール福井2020開催のご案内と申込み方法   【日  時】 12月26日(土) ・午前の部  10時~12時(受付開始9時30分~) ・午後の部  14時~16時(受付時間13時30分~)…

続きを読む

2020年12月11日

お知らせ

『自然災害 による被災者の債務整理に関するガイドライン』を新型コロナウイルス感染 症に適用する場合の特則の運用開始について

 令和2年12月1日から「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」を新型コロナウイルス感染症に適用する場合の特則の運用が開始されました。新型コロナウイルス感染症の影響で債務の返済が困難になった債務者(個人に限られ、法人は対象外で…

続きを読む

2020年12月03日

Info , イベント

全国一斉 生活保護ホットライン開催のご案内【12月10日開催】

コロナ禍が広がる今、生活に困っている方々の相談をお受けし、 生活保護の現場で何が起きているかを明らかにするために、 全国一斉電話相談を実施します。   1 例えば,こんな相談に弁護士が直接おこたえします。 ・申請…

続きを読む