日本の企業数の99.7%、雇用の7割を占める中小企業は経済成長のエンジンと言われています。ただ、ここ数年におけるコロナ禍の長期化等により、増大する債務に苦しむ状態が長く続く場合、十分な人材投資・設備投資が困難となり、成長と分配の好循環が停滞…

カニさん、おにぎりと柿のたねを
取りかえっこしちゃって本当にいいの?
「さるかに合戦」では、カニさんが、サルから「柿のたねを育てれば、毎年、おいしい柿の実がなるよ。」とサルから言われて、自分の「お…

当会は,「ひまわり法律相談プロジェクト」推進のための行事として,中部弁護士会連合会ほか各弁護士会との共催にて「無料法律相談会」を下記の要領にて開催します。新型コロナウイルス感染症対策として電話相談のほか,Zoom機能を用いたWEB相談を実施…

『さるかに合戦』で考える「約束のしかた」
「さるかに合戦」の昔話はご存知だと思います。かには、自分の「おにぎり」とさるが持っていた「柿のたね」を交換して、一生懸命に柿の木を育てます。ところが、せっかく柿の実が実って…

福井弁護士会が、福井県犯罪被害者等支援条例の施行を記念して、無料電話相談会を行います。
【開催日時】 令和3年11月26日(金)午前 10時~午後5時
【相談専用電話番号】 0776-29…

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、休業や解雇、雇止めによって生活が困窮されている方、イベント等のキャンセルによる消費生活への打撃を受けた方等、あらゆるコロナ関連の問題について困っている方を対象に下記日時において、電話による無料相談会…

コロナウィルスのパンデミック(感染拡大)の中、国民の行動や営業の自由は大きく制限され、生命や健康、生活の危険を感じる人も多くいます。一方で、政治の機能不全や社会の分断を指摘する声もあるなど、難しい状況が続いています。
こうしたときだか…

中小企業に関する法律相談に弁護士がお応え致します。(無料電話相談)
※事前予約不要。民法改正や契約書に関する相談以外の相談でもかまいません。
【実施日時】 令和3年7月20日(月) 13時~15時
※シ…

いわゆるセクシャル・マイノリティ(LGBTQ+)の方や,家族の方を対象に,職場や学校における差別やいじめ,パートナーとの住居や相続に関することなど,法律や人権に関する無料電話相談を実施します。福井県内の弁護士が,対処の方法や正しい法律知識を…

女性に対する暴力(ドメスティック・バイオレンス、ストーカー、セクシュアル・ハラスメント)や離婚に関する諸問題、職場における差別、生活の不安など、女性の権利一般に関する無料電話相談を実施します。各弁護士会でこれらの問題に詳しい弁護士が、対処の…
